この仕事をしていると多種多様なプランを描いては提案と訂正を繰り返します。採用していただけることもあれば不採用になることもあり、表に出ないプランが貯まっていきます。
ただ、その中には実現していたらどうなっていたかと思いを馳せるものも多くあり、誰の目にも止まらないまま埋もれてしまうのはもったいないとも考えてしまいます。
そこで数は決して多くはないですがアップが可能なものが出てきましたらご紹介させていただきます。
プランが持つ様々な可能性に興味を持っていただけると嬉しいです。

南側道路に対してプライバシーを確保しつつ、アウトドア好きなご夫婦の外空間に望むことをどれだけ実現できるか検討したプランです。
目隠しのコンクリートの塀とシンボルツリーでウッドデッキを隠しつつ、外の居間的な空間を検討しました。そのままリビングと繋がった空間になるようにガラス張りの木製玄関としています。リビングは平家になっており屋根裏が見え、外とつながる市中山居な空間となります。
キッチンはよりプライバシー性を重視して奥に配置します。休日に外空間を堪能した後にキッチンの暖かさが感じられるよう工夫を凝らしていきます。
土間やWICなど収納を充実させ、アウトドアグッズをしっかり片付けられるよう配慮しています。
2階はご主人の希望した和室を寝室の横につくり、裏山を望む窓を設えました。
中外充実の住まいづくりになったら嬉しいですね。
Comments