top of page
1、工務店、ハウスメーカーと比べて
注文住宅30坪の場合
工務店
←2800万円
4000万円→
ハウスメーカー
村上真建築設計事務所
設計事務所のメリット・デメリット
<メリット>
1、抑止力
設計者と現場監督が違う会社になります。手抜き工事や手違いの放置がないよう抑止力が働きます。
2、安心感
施主の代弁者としての機能があり、工務店に施主の意向を伝えます。また、見積もりを設計士が精査できるため、高すぎる項目、打合せ内容と違う項目を訂正できます。
3、自由度
材料が自由に選べます。メーカーや工務店各社は独自のコスト管理をしたロットの大きい建材を用い高い利益率を実現しますが、設計事務所には施主側にかかるスケールデメリットがありません。
<デメリット>
1、工務店は代表が設計士を兼任するケースが多く設計費を節約することができます。
2、ハウスメーカーは過去に建設したプランや材料を繰り返し提案するので同じ見た目、性能、システムを安心して選ぶことができます。
2、こだわりのある工務店のコスト
デザインや性能等級
を重視する設計士が
勤務する工務店
=
村上真建築設計事務所
bottom of page